店長の日記

<<前のページ | 次のページ>>
2021年12月4日(土)
残念だな〜(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

新品時からの取付が
張替え可能回数も増えます
長く履きたい靴は
是非ご検討下さいね♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

米子ホープタウンが
来年1月末で閉店

最近行ってなかったのですが
20数年前に靴修理で勤務した最初のお店
最後に行って見るか〜(^_^;)

2021年12月4日(土)
残念だな〜(^_^;)

はい、今日はこれ♪

新品買うたらラバー半張り〜♪(#^.^#)

2021年12月3日(金)
久しぶりに見た・・・けど(^_^;)3

次回からは部分補修が出来ますから
お待ちしてますね♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

久しぶりに2000円札でお支払い

ATM・自販機でも使えない
最近は自動精算機も増え
使えない所だらけ

本当、記念にしかなりませんね(^_^;)

2021年12月3日(金)
久しぶりに見た・・・けど(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

ビブラム#8365です♪(#^.^#)

2021年12月3日(金)
久しぶりに見た・・・けど(^_^;)

はい、今日はこれ♪

ウレタンの加水分解
オールソール〜♪(#^.^#)

2021年12月2日(木)
そんなもんですよね(^_^;)4

☆ひとりごと☆

タイヤ交換完了♪(#^.^#)

小雨・強風の中
頑張ってやりました!

完了後・・・晴れました(^_^;)

2021年12月2日(木)
そんなもんですよね(^_^;)3

はい、出来上がり〜♪

接地面が全て覆われてないと
補強にはなりません

埋込の滑り止めは
止めませんか?(^_^;)

2021年12月2日(木)
そんなもんですよね(^_^;)2

劣化の症状としては末期とは言えず
接着対応出来なくもないですが
ラバー半張りするなら
迷わず取り去ります

内側で劣化が進めば
せっかくのラバー半張りが
剥がれますからね(^_^;)

2021年12月2日(木)
そんなもんですよね(^_^;)

はい、今日はこれ♪

埋込の滑り止めが剥がれてきてます

2021年11月30日(火)
ラスト1ヶ月!2

はい、出来上がり〜♪

在庫のナスカンから選んで頂きました

明日12/1は定休日〜♪


☆ひとりごと☆

本日で11月も終わり
明日から12月です

今年も残り1ヶ月
年末までラストスパートです♪(#^.^#)

2021年11月30日(火)
ラスト1ヶ月!

はい、今日はこれ♪

ナスカンの破損
汎用品で交換です♪(#^.^#)

2021年11月29日(月)
今しばらくお待ちください(^_^;)3

次回からは
リフト&ラバー半張りの交換で
長く履いて下さいね♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

年末年始の予定

検討中
今しばらくお待ちくださいませ(^_^;)

2021年11月29日(月)
今しばらくお待ちください(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

ラバーオールソール・マッケイ製法
ラバー半張り〜♪(#^.^#)

2021年11月29日(月)
今しばらくお待ちください(^_^;)

はい、今日はこれ♪

穴も開きましたし
オールソール〜♪(#^.^#)

2021年11月28日(日)
水曜日に晴れてくれ〜(^_^;)6

外側からはこんな感じ♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

月曜、火曜は昼間の気温も上がりますが
火曜の後半から水曜にかけて
雨の予報が・・・

雨の中タイヤ交換はしたくないな〜(^_^;)

2021年11月28日(日)
水曜日に晴れてくれ〜(^_^;)5

革切れが無かったので
針穴合わせて縫い合わせるだけ♪(#^.^#)

2021年11月28日(日)
水曜日に晴れてくれ〜(^_^;)4

はい、出来上がり〜♪

革ですから
しっかりお手入れしてくださいね♪(#^.^#)

2021年11月28日(日)
水曜日に晴れてくれ〜(^_^;)3

スタック革の巻替え完了♪(#^.^#)

2021年11月28日(日)
水曜日に晴れてくれ〜(^_^;)2

あと、カカト部分の糸切れ

2021年11月28日(日)
水曜日に晴れてくれ〜(^_^;)

はい、今日はこれ♪

スタック革の欠損
綺麗に直したいなら巻替え♪(#^.^#)