店長の日記

<<前のページ | 次のページ>>
2022年3月12日(土)
明日は更に♪(#^.^#)5

クリームの蓄積で
層になった部分もありましたので
お手入れの際は
クリーナーも併用してくださいね♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

今日は暖かくなりました
明日は更に気温が上昇
暑くなるかもしれませんね(^_^;)

2022年3月12日(土)
明日は更に♪(#^.^#)4

腰裏はこんな感じ
インナーも全敷きに交換♪(#^.^#)

2022年3月12日(土)
明日は更に♪(#^.^#)3

はい、出来上がり〜♪

ビブラム#2870・グッドイヤー製法
Wソール仕様〜♪(#^.^#)

2022年3月12日(土)
明日は更に♪(#^.^#)2

一緒に腰裏修理も♪(#^.^#)

2022年3月12日(土)
明日は更に♪(#^.^#)

はい、今日はこれ♪

オールソールします♪(#^.^#)

2022年3月11日(金)
本当に暖かくなりました♪(#^.^#)3

ラバー半張りも考えてみてください♪


☆ひとりごと☆

しばらくは暖かい陽気が続くようですね

来週はまた少し気温が下がりそうですが(^_^;)

2022年3月11日(金)
本当に暖かくなりました♪(#^.^#)2

はい、出来上がり〜♪

ラバーオールソール・マッケイ製法

2022年3月11日(金)
本当に暖かくなりました♪(#^.^#)

はい、今日はこれ♪

底がほとんどありません
穴が開く寸前(^_^;)

と言う事でオールソール〜♪(#^.^#)

2022年3月10日(木)
明日から一気に4

お手入れも頑張って下さいね♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

明日から一気に気温が上がるようです
服装を考えておかないといけませんね♪(#^.^#)

2022年3月10日(木)
明日から一気に3

はい、出来上がり〜♪

ビブラム#8365です♪(#^.^#)

2022年3月10日(木)
明日から一気に2

見た目大丈夫そうでも
内部は加水分解が進んでます(^_^;)

2022年3月10日(木)
明日から一気に

はい、今日はこれ♪

以前のオールソールが気に入って頂けて
同メーカーの靴をご依頼頂きました♪(#^.^#)

2022年3月8日(火)
お気を付けください(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

今回はカットしてリフト取付
とにかくピンヒールは早めの交換を
心掛けましょう♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

あまりに被害が多いので

足踏み式の手消毒で
靴やカバンにアルコールがかかり
染みになったというご相談が多いです

構造から考えてもかかって当たり前
足踏みは使わず手で押して消毒しましょう

2022年3月8日(火)
お気を付けください(^_^;)

はい、今日はこれ♪

ここまで履いたらいけません

もちろん修理出来ない訳ではありませんが
スタックヒールごと交換するか
かなりカットしてリフトを付ける事になります

2022年3月7日(月)
あれ?(^_^;)3

ダナー純正底ではあるので
軽めのカスタムですね♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

あれ?
明日も最高気温が10度前後

寒いじゃないですか?
更に最低気温がマイナス2度

早く暖かくなってくれ〜(^_^;)

2022年3月7日(月)
あれ?(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

ビブラム#1276・ステッチダウン製法

2022年3月7日(月)
あれ?(^_^;)

はい、今日はこれ♪

カスタム希望〜♪(#^.^#)

2022年3月6日(日)
取り合えず明日まで(^_^;)3

次は早めに部分修理をしましょうね♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

この寒さも取り合えず明日まで

明後日からは次第に暖かくなる予報
これは当たって欲しいな(^_^;)

2022年3月6日(日)
取り合えず明日まで(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

減り過ぎた所はつぎ足して
アウトソールの交換♪(#^.^#)

2022年3月6日(日)
取り合えず明日まで(^_^;)

はい、今日はこれ♪

アウトソールが無くなりました(^_^;)