ホンマはラバー半張りをお勧めしたい所ですが 革底がいいと言われると 無理に勧めたりは致しません♪(#^.^#) ☆ひとりごと☆ 今日は立春 実感はありませんが 暦の上では春なんですね(^_^;)
腰裏はこんな感じです
はい、出来上がり〜♪ レザーオールソール・グッドイヤー製法♪(#^.^#)
と、破れた腰裏の修理です♪(#^.^#)
はい、今日はこれ♪ オールソール〜♪(#^.^#)
劣化の可能性がある部分は 中途半端に再利用せず キッチリ交換しといた方が後々問題が起こりません ちゅうのがよしおかの考えですね♪(#^.^#) ☆ひとりごと☆ 今日2月3日は節分ですね♪(#^.^#) 子供が小さい頃は豆も買いましたが 最近は何もしないですね〜(^_^;)
はい、出来上がり〜♪ ビブラム#2021・ステッチダウン製法〜♪(#^.^#)
アウトソールは交換時期ではないのですが 間のミッドソールが劣化で崩れてきてます
はい、今日はこれ♪ オールソールです
次回からはリフト&ラバー半張りの交換でお待ちしてますね♪(#^.^#) ☆ひとりごと☆ 数週間前より 右手の痛みや痺れの症状が・・・(-_-;) 病院に行っても骨には異常が無いと言う事で 痛み止めを貰ってきました(^_^;) 歳も歳なので あちこち痛くなるのは 仕方ない事なんですかね(-_-;)
はい、出来上がり〜♪ レザーオールソール・マッケイ製法 ラバー半張り仕様〜♪(#^.^#)
はい、今日はこれ♪ 穴も開きました オールソールですね♪(#^.^#)
はい、出来上がり〜♪ 4ヶ所全て交換です♪(#^.^#) 明日2/1は定休日〜♪ ☆ひとりごと☆ 明日は予定ビッシリ(-_-;) 計画通りに動かないと(^_^;)
はい、今日はこれ♪ 持ち手取付部の革切れ
はい、出来上がり〜♪ 劣化部分は完全に取り去り穴埋めしてラバー半張り ほとんど履いてはおられませんが カカトも劣化しておりますので一緒に交換です♪(#^.^#) ☆ひとりごと☆ とりあえず大雪の心配は無くなりましたね ただ、いまだに自分の駐車場は使えず 雪解けを待つばかりです 大雪の時は下手に止めると屋根からの落雪で 車の屋根が凹んじゃいますからね と言うか、数年前の大雪で凹んだままですが(^_^;)
はい、今日はこれ♪ 埋込の滑り止めが劣化(-_-;)
はい、出来上がり〜♪ スタックの傷は出来る限り(^_^;) ☆ひとりごと☆ もう大丈夫かなと昨夜は雪かきせずに就寝 朝起きると またまたよ〜積もっとる(^_^;) 今朝も1時間の雪かきタイムで 出勤時からお疲れです(-_-;)
はい、今日はこれ♪ リフト交換〜♪(#^.^#)