店長の日記

<<前のページ | 次のページ>>
2023年2月25日(土)
Amazonさまさま♪(#^.^#)4

次は部分補修でお待ちしております♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

プリンターが壊れて2日

本来なら定休日まで買いに行けませんが
さすがAmazon、今日届きました♪(#^.^#)

2019年製とちょい古な型ですが
安く手に入りました

以前のプリンターはつなげばすぐ使えたのに
セットアップ作業が・・・(^_^;)

時代についていけないお年頃になりました(^_^;)

2023年2月25日(土)
Amazonさまさま♪(#^.^#)3

はい、出来上がり〜♪

ビブラム#8365・マッケイ製法♪(#^.^#)

2023年2月25日(土)
Amazonさまさま♪(#^.^#)2

1度底が剥がれて接着してもらったのだが
取れてしまったと言う事

前側は縫われているので剥がれては来ませんが
カカト側は中が崩れてきており
劣化しております
その時点でオールソールを検討するべきでしたね(-_-;)

2023年2月25日(土)
Amazonさまさま♪(#^.^#)

はい、今日はこれ♪

オールソール〜♪(#^.^#)

2023年2月24日(金)
突然の出来事(^_^;)4

つま先はウレタン材ではなくゴム材で補修♪(#^.^#)

ウレタン材は耐摩擦性が強く減り難いのですが
加水分解は避けられず
頻繁に履く靴なら良いですが
季節ものや、たまにしか履かない高級靴なら
減る前に劣化してしまいます
用途に合わせて選択しないといけませんね


☆ひとりごと☆

昨日、印刷中に突然プリンターが壊れました
せめてコピーだけでもとFAXでコピーしてたら
インクリボンが途中で無くなりました・・・(^_^;)

なんか、不運(-_-;)

2023年2月24日(金)
突然の出来事(^_^;)3

はい、出来上がり〜♪

元修理に使ってあった国産の材料は
当店ではお取り扱いが無いので
イタリアビブラムのゴム材での修理です♪(#^.^#)

2023年2月24日(金)
突然の出来事(^_^;)2

つま先はウレタンの補修材が劣化して崩れてます

2023年2月24日(金)
突然の出来事(^_^;)

はい、今日はこれ♪

繰り返し修理されながらお使いの様ですね
今回は当店をお選び頂きまして
有り難う御座います

それではカカトの交換をさせて頂きます♪(#^.^#)

2023年2月23日(木)
難しいですよね〜(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

次回修理もお待ちしてますね♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

義父のマイナンバーカード
パスワード再設定に行って参りました

ご年配だからと言う事ではありませんが
全ての人に理解して使えと言うのは
無理がありませんかね(^_^;)

2023年2月23日(木)
難しいですよね〜(^_^;)

はい、今日はこれ♪

新品買うたらラバー半張り〜♪(#^.^#)

2023年2月21日(火)
酷くなくて良かった♪(#^.^#)2

はい、出来上がり〜♪

今回は部分補修で
全部変えるにはもったいないですからね♪(#^.^#)

明日2/22は定休日〜♪


☆ひとりごと☆

今朝、薄っすらと積もりましたが
米子市内はチラチラする程度の雪で
安心しました(^_^;)

2023年2月21日(火)
酷くなくて良かった♪(#^.^#)

はい、今日はこれ♪

厚ヒールなので
もう少し履いてからでも良いのですが

2023年2月20日(月)
夜中に雪か〜(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

スタック風の印刷されたヒール
傷部分は出来る限りでご勘弁を(^_^;)


☆ひとりごと☆

明日と言うか
今晩から明日の明け方にかけて
雪マーク(^_^;)

積もらないでください(^_^;)

2023年2月20日(月)
夜中に雪か〜(^_^;)

はい、今日はこれ♪

普通のリフト交換〜♪(#^.^#)

2023年2月19日(日)
また気温が・・・(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

プラスチック製のカカトは
耐久性がいい反面
かん高い音と滑り止めの効果がありません

ゴム素材に交換する事で
かなり改善されますよ♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

明日から・・・(^_^;)
また寒くなりそうです

2023年2月19日(日)
また気温が・・・(^_^;)

はい、今日はこれ♪

音がうるさいと言う事で
ご自身で試行錯誤されたそうです