店長の日記

<<前のページ | 次のページ>>
2023年6月10日(土)
暑くなりましたね〜(^_^;)4

中敷は本革仕様〜♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

夏恒例、よしおかのハチマキ姿が始まりました

額からの汗が流れるんですよね(^_^;)

首のサポータが外れるのはいつになるか
これが1番暑い原因(^_^;)

2023年6月10日(土)
暑くなりましたね〜(^_^;)3

はい、出来上がり〜♪

ラバー半張りは茶色でリフトは黒です♪(#^.^#)

2023年6月10日(土)
暑くなりましたね〜(^_^;)2

一緒に劣化した中敷も♪(#^.^#)

2023年6月10日(土)
暑くなりましたね〜(^_^;)

はい、今日はこれ♪

埋込滑り止め劣化とリフト交換〜♪(#^.^#)

2023年6月9日(金)
良い考えですね♪(#^.^#)4

つま先が尖ったタイプはすり減り易いので
定期的にチェックして下さいね♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

ザ・ノース・フェイスからセルフリペアが出来る傘が発売されたようですね

どの程度簡単に修理が出来るかが大事ですが
物を長く使う事が出来るアイデアは称賛に値しますね♪(#^.^#)

まぁ、後はスペアーパーツをどれだけ長く販売してくれるかですけど・・・
直ぐに販売終了されては意味がないですからね(^_^;)

定番商品となって長い販売が続く事を祈りましょう
傘修理が無くなりそうですが(笑)

2023年6月9日(金)
良い考えですね♪(#^.^#)3

はい、出来上がり〜♪

ピンヒールは小まめな交換が大事ですよ♪(#^.^#)

2023年6月9日(金)
良い考えですね♪(#^.^#)2

すり減ったつま先の補修です♪(#^.^#)

2023年6月9日(金)
良い考えですね♪(#^.^#)

はい、今日はこれ♪

ピンヒールの交換と

2023年6月8日(木)
やってしまった〜(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

リフトはご希望で色を変更
これもお洒落で良いですね♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

なんとか滑り込みで整形外科へ
首のサポーター購入の為ですが

2個目は保険適用外で実費購入となりました

お会計も済ませ帰宅すると
持ってない(^_^;)

病院に置き忘れてしまった
取りに行くのは来週の定休日になります
何をしてるんだか(-_-;)

2023年6月8日(木)
やってしまった〜(^_^;)

はい、今日はこれ♪

劣化したカカトの交換と
ラバー半張り〜♪(#^.^#)

ピンぼけしとんな〜(^_^;)

2023年6月6日(火)
限界です(-_-;)2

はい、出来上がり〜♪

いくら履いてなくても経年劣化だけは防げません
年数が経った靴は点検にお持ちください♪(#^.^#)

明日6/7は定休日〜♪


☆ひとりごと☆

ファブリーズでごまかしながら使っていましたが

さすがに汗は止められません

洗い替えの首サポーターを購入しなければ
この夏、耐えられません(^_^;)

2023年6月6日(火)
限界です(-_-;)

はい、今日はこれ♪

劣化で履いている途中で取れてしまった様ですね(^_^;)

修理は可能ですが
少し削れているので
高さを合わせる為削ります

2023年6月5日(月)
暑いわ〜(-_-;)2

はい、出来上がり〜♪

ベースを作らず12mm厚のリフト交換〜♪(#^.^#)
費用を抑えて経済的です


☆ひとりごと☆

気温が上がったのもありますが

首のヘルニアの為巻いているサポーター

マフラーしてるのと変わりませんからね(-_-;)

外すと右手に痛み・痺れが
つけてると楽になりますが汗だく

これから夏本番
耐えられるか・・・(^_^;)

2023年6月5日(月)
暑いわ〜(-_-;)

はい、今日はこれ♪

ヒールベースがほとんど無くなっています
本来ならベース製作とリフト交換なんですけどね(^_^;)

2023年6月4日(日)
明日は30度か〜(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

ビブラム#1205で部分補修〜♪(#^.^#)

底全体を上手に使ってからオールソールしましょうね♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

梅雨入りして数日
明日は30度の予報

もう夏だな〜(^_^;)

2023年6月4日(日)
明日は30度か〜(^_^;)

はい、今日はこれ♪

ビブラム#148は1枚もののソールですが
先ずはカカトだけすり減っていきます

これでオールソールしても良いのですが
もったいないですよね(^_^;)