後ろ側も同じく革を縫いあてて しっかり履いて 次のご来店お待ちしております♪(#^.^#) ☆ひとりごと☆ 数日前から違和感はあったんですけど 今朝、ついに電池切れ キーレスが使えなくなりました 人生初の経験に一瞬??? あぁ〜(^_^;)
前側のせり上がり部分 厚手の革を縫いあててデザイン風に♪
デザインは少し変更しておりますが 今後修理はし易い仕様です♪(#^.^#)
はい、出来上がり〜♪ ラバーオールソールです♪(#^.^#)
はい、今日はこれ♪ 縫いがかかっている所以外 パカパカと剥がれが・・・(^_^;) 年数から考えても劣化の症状 中途半端に接着で延命より キッチリオールソールして 長く履きましょうね♪(#^.^#)
☆ひとりごと☆ 開店当初から使っていたエアネイラが故障 分解してみると 中のゴムパーツがボロボロに崩れておりました メーカー修理が対応不可と 古いですからね〜(^_^;) 仕方ないので購入ですが あまり使わない割には高いんですよ 工具ですからしょうがないんですが つい激安品に目が行って 衝動買いしてしまいました(笑) テストでは問題なく使えそうです 後は耐久性次第ですけど(^_^;)
はい、出来上がり〜♪ 見えませんがマッケイ縫いもしてあります♪(#^.^#)
はい、今日はこれ♪ リフト&ラバー半張り〜♪(#^.^#)
はい、出来上がり〜♪ 安心して履く為に ラバー半張りは必須だと思いまっせ〜♪(#^.^#) ☆ひとりごと☆ 中古で買った電話機 子機が使えないトラブルに焦りましたが バッテリー交換で解決 やっと普通に使える様になりました 良かった〜(^_^;)
はい、今日はこれ♪ 新品買うたらラバー半張り〜♪(#^.^#)
はい、今日はこれ♪ 自分でカットできないベルトは お持ちください♪(#^.^#) 明日11/3は定休日〜♪ ☆ひとりごと☆ 20度前後の過ごしやすい気温ですが 来週からはグンと気温が下がるようです しっかり冬支度をしておかないとですね(^_^;)
はい、出来上がり〜♪ 修理出来ない訳ではありませんが 早めの修理の方が綺麗に直ります 同じタイプの靴を履いておられたら カカトをチェックしてみてくださいね♪(#^.^#) ☆ひとりごと☆ 電話機が変わった事により 留守番電話の応答メッセージを 新しく録音しなおしましたが 15年前の自分の声が どれだけ若々しかったか 思い知らされました(-_-;) やっぱり歳とったな〜(^_^;)
はい、今日はこれ♪ 出来ればもう少し早く(^_^;)
はい、出来上がり〜♪ ラバー底は革底に比べると減り難いので カカト交換時期に一緒にする事が多いですね もちろん変摩耗があれば 早めにつけた方がいい場合もありますが ☆ひとりごと☆ 今日はハロウィンですね♪(#^.^#) よしおか、あまり実感がありません 子供の頃ありましたっけ? 時代が違いますから(笑) 今年もあと2ヶ月 頑張りまっせ〜♪(#^.^#)
はい、今日はこれ♪ カカトの交換でお持ち込み 前底もそろそろ薄くなってきましたね
はい、出来上がり〜♪ これで今シーズン 安心して履けますね♪(#^.^#) ☆ひとりごと☆ 中古で電話機を購入 問題無く使える・・・と思ったんですが 子機のバッテリーが(^_^;) これは、高い買い物だったか(-_-;)
ラバー半張りも御覧の通りバリバリ もちろん硬化して滑り止めにはなりません
はい、今日はこれ♪ ほとんど履いてはおられないのですが 年数はかなり(^_^;)
メルカリで未使用のベゼルを発見 せっかくなので綺麗にして保管しましょう と言う事で電池も変えて復活!! 注意・お仕事ではありません(^_^;)
☆ひとりごと☆ よしおかが初めて手にしたG-SHOCK 2000年の限定モデルです バンドは修理終了ギリで交換しましたが その後、劣化によりベゼルが ボロボロに割れてしまいました メーカー修理終了品なので このまま保管していたのですが・・・
はい、出来上がり〜♪ 本革で交換です♪(#^.^#) いずれは内袋も・・・ですかね
はい、今日はこれ♪ 内袋は無事ですが 蓋裏だけボロボロに 可動部分ですから負担がかかるんでしょう(^_^;)
☆ひとりごと☆ 巻き爪手術により、こんな感じ(^_^;) しばらく動きが鈍いんでご勘弁を♪
腰裏が擦り切れるって事は 緩い可能性が高いです と言う事で、インソールも一緒にご購入 有り難う御座います♪(#^.^#)
はい、出来上がり〜♪ またこれで履いて頂けますね♪(#^.^#)
こちらも以前修理させて頂いた腰裏 擦り切れてます(^_^;)
はい、今日はこれ♪ 以前修理させて頂いた リフト&ラバー半張りの交換と
はい、今日はこれ♪ 長いベルトは切っちゃいましょう♪(#^.^#) 明日10/27は定休日〜♪ ☆ひとりごと☆ よしおかで扱ってる修理部材は ほぼ海外製 コロナの影響はこんな所にもあるんですよ 輸入品が入ってこない(-_-;) 定番部材が欠品まじか 問屋も品切れ・・・万事休す が、今日定番品だけは なんとか手配が出来ました 本当に良かった〜(^_^;)
はい、出来上がり〜♪ 当店の赤ラバー半張りに交換です♪(#^.^#) 普段履きならともかく 普段履かない靴には不向きやな〜(^_^;) ☆ひとりごと☆ 昨日の時点では20度の予報やったのに 15度までしか上がらんやん 予報を信じてそれなりの服装できた 寒いやん(^_^;)
1足なら接着不良を疑いますが 3足ともなれば・・・ やっぱ、ウレタン製やな(^_^;)
はい、今日はこれ♪ 最近流行りのピカピカ赤半張りですが(^_^;)