店長の日記

<<前のページ | 次のページ>>
2022年2月19日(土)
明日から(^_^;)

はい、出来上がり〜♪

革で薄い底は
あっという間にすり減ります
ラバー半張りは必須ですよ♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

明日からまた雪マーク(-_-;)

これで最後にしてください(^_^;)

2022年2月19日(土)
明日から(^_^;)

はい、今日はこれ♪

新品買うたらラバー半張り〜♪(#^.^#)

2022年2月18日(金)
凍結は怖い(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

チョッと削りますが
普通に修理出来ますから
気が付いたら早めに来てくださいね〜♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

昨夜はやはり凍結しておりました

交差点の手前に橋がある場所で
かなり速度は落としていたものの
中央付近まで滑っていきました(^_^;)

周りに車はなかったので
大事には至りませんでしたが
凍結は怖いですね・・・(-_-;)

2022年2月18日(金)
凍結は怖い(^_^;)

はい、今日はこれ♪

劣化でリフトが割れちゃってます

2022年2月17日(木)
積もりましたね(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

9mm厚のリフトです
次回はオールソールかな〜(^_^;)


☆ひとりごと☆

しっかり雪が積もりました
開店時間ギリギリに着いてセーフ(^_^;)

今日は凍結する前に帰らないとね♪(#^.^#)

2022年2月17日(木)
積もりましたね(^_^;)

はい、今日はこれ♪

一体成型の底
削り取ってリフトを付けます♪(#^.^#)

2022年2月15日(火)
どれだけ降るでしょう(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

国産の厚ヒールで交換しました♪(#^.^#)
リーガルなどの交換に使うヒールです

今回はお試しと言う事で♪

明日2/16は定休日〜♪


☆ひとりごと☆

明日からの雪

どうなりますかね〜(^_^;)

取り合えず木曜日の朝に出勤出来れば
問題無いです(^_^;)

2022年2月15日(火)
どれだけ降るでしょう(^_^;)

はい、今日はこれ♪

ビブラム#700ヒールで交換する事が多いですが
他の選択肢もあります♪(#^.^#)

2022年2月14日(月)
また大雪警戒(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

より長く履く為には
予防的な修理が必須です♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

16日〜17日は−12度の寒気が流れ込むようです

大雪や低温になる予報

定休日あけは出勤が大変かも(^_^;)

2022年2月14日(月)
また大雪警戒(^_^;)

はい、今日はこれ♪

新品にはラバー半張り〜♪(#^.^#)

って、チョッと履いてますけどね(笑)

2022年2月13日(日)
頑張るしかありません(^_^;)3

この底材が気に入って頂けたようで
3足目のオールソールです♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

新規感染者数は徐々に減ってきておりますが
次々とクラスターが発生しております

1人1人が感染対策を
頑張るしかないですね♪

2022年2月13日(日)
頑張るしかありません(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

ビブラム#2021です♪(#^.^#)

2022年2月13日(日)
頑張るしかありません(^_^;)

はい、今日はこれ♪

カスタムオールソール〜♪(#^.^#)