店長の日記

<<前のページ | 次のページ>>
2022年2月26日(土)
温かくなってきましたね♪(#^.^#)3

ど定番のオールソールです♪(#^.^#)

次回からまた部分補修でお待ちしてますね♪


☆ひとりごと☆

最高気温が10度を越えだすと
春が来たな〜と思います♪(#^.^#)

花粉が飛ばなきゃ天国なんですが(^_^;)

2022年2月26日(土)
温かくなってきましたね♪(#^.^#)2

はい、出来上がり〜♪

ビブラム#4014・グッドイヤー製法♪(#^.^#)

2022年2月26日(土)
温かくなってきましたね♪(#^.^#)

はい、今日はこれ♪

部分修理で限界まで履きました
今回は、オールソールです♪(#^.^#)

2022年2月25日(金)
3桁感染数が止まりません(-_-;)4

特徴的な赤いソールではなくなりましたが
軽く・クッション性も良いこの底材
履き心地は満足して頂けると思います♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

鳥取県内の感染が止まりません

1人1人の努力しか解決策はありません
一丸となって頑張りましょう!

2022年2月25日(金)
3桁感染数が止まりません(-_-;)3

はい、出来上がり〜♪

ビブラム#2060です♪(#^.^#)

2022年2月25日(金)
3桁感染数が止まりません(-_-;)2

なみなみの模様が見えますが
中の空洞が見えて来て
穴が開く寸前です(^_^;)

2022年2月25日(金)
3桁感染数が止まりません(-_-;)

はい、今日はこれ♪

オールソールです♪(#^.^#)

2022年2月24日(木)
そろそろ春に(^_^;)3

高さだけは死守させて頂きました(#^.^#)


☆ひとりごと☆

米子市内の雪は
取り合えず今日で終わり
少しづつ春の陽気に

天気予報が
当たればいいんですけどね〜(^_^;)

2022年2月24日(木)
そろそろ春に(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

ラバーオールソール・マッケイ製法
厚底仕様〜♪(#^.^#)

2022年2月24日(木)
そろそろ春に(^_^;)

はい、今日はこれ♪

かなり亀裂かがあちこちに
と言う事でオールソール〜♪(#^.^#)

2022年2月22日(火)
有難う御座います♪(#^.^#)3

☆ひとりごと☆

昨日の頂き物♪

修理が気に入って頂けて
わざわざお礼にと頂きました

有難う御座います♪(#^.^#)

2022年2月22日(火)
有難う御座います♪(#^.^#)2

はい、出来上がり〜♪

片方修理でも問題ありませんが
もう片方もグラグラで
2度手間にならない様
一緒に交換させて頂きました♪(#^.^#)

2022年2月22日(火)
有難う御座います♪(#^.^#)

はい、今日はこれ♪

ナスカン破損
汎用品で交換です♪(#^.^#)

2022年2月21日(月)
とにかく早く安くして(^_^;)2

はい、出来上がり〜♪

年数的に心配なので
カカトも一緒に交換です♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

ガソリンが高い
とにかく早く安くして欲しいもんですが

灯油は安くなりますかね〜(^_^;)

2022年2月21日(月)
とにかく早く安くして(^_^;)

はい、今日はこれ♪

劣化ですね(^_^;)

2022年2月20日(日)
予想以上に降りましたが3

はい、出来上がり〜♪

ベースを革の積上げで交換し
リフトはビブラム#700です♪(#^.^#)


☆ひとりごと☆

市内は積もりはしませんでしたが
ほぼ一日中降り続けました

後は凍結さえしなければ(^_^;)

2022年2月20日(日)
予想以上に降りましたが2

ベースが割れております(^_^;)

古くなってくるとよくある症状

2022年2月20日(日)
予想以上に降りましたが

はい、今日はこれ♪

リフト交換なんですけど・・・(^_^;)